2011年11月28日
つくばマラソン
昨日は、つくばマラソンでした。

お天気にも恵まれ、まさにマラソン日和。
つくばの街が紅葉のために色付いてきれいでした。
みらい平から7時10分の電車に乗車・・・
すごい人。
通勤時間でもこんなに乗っていません。
TXも増便対応したようですが、すごい人で満員。
研究学園で下車。
そこからバスでつくば大学へ。

会場は既にすごい人。
ランナー仲間が陣地を確保してくれていたので、そこで待機。

さすがマンモス大会。
いろんなブースが並んで盛り上がっています。
試供品なんかも無料で配っていて、いろいろとゲットしました。
しかし・・・大変だったのがトイレ。
電車同様に大混雑、大渋滞。
小で30分以上待つ状態。
私自身、緊張感からトイレが近く、これには困りました。
中には、スタートに間に合わなかった方も居たようです。
さて、いよいよスタートです。
15分前には整列しました。
あれこれ考えていたら、スタート時間に。
Bブロックスタートで、タイムロスは1分程度。
やはり走っていても混雑。
なかなか周りとペースが合いません。
5km付近から、ようやく落ち着いてきました。
普段、車で走り抜けている道路を、今日は自分の脚で走っています。
とても気持ちが良く、ペースも予定通り、1km4.25分を保てています。
10km過ぎから、やや人通りの少ないコースへ。
やや飽きてきましたが、18kmを過ぎると、折り返してきた先頭ランナーがやってきました。
何人か知っているランナーに声を掛けながらリズムを取り戻します。
中間点、92分。
後半ペースアップする作戦ですので、ほぼ想定内。
25km通過。
このあたりからやや脚が重くなってきました。
ペースも意識しないと落ちてきます。
余裕もなくなってきた感じです。
29km付近のエイドにお汁粉の給食がありますが、それを取る余裕も無くしていました。
30km。
さあ、ペースアップと気持ちを盛り上げます。
しかし・・・1km4.25分と全くペースアップしません。
むしろ、その後、徐々にペースが落ちてきます。
必死に体を動かしますが、脚が動きません。
脚が棒のような状態に。
ペースも1km5分に落ちました。
この時点で目標の3時間切りは諦め、少しでも早くゴールへ入ることに意識を変えました。
脚だけでなく、空腹も手伝ってきつい時間でした。
応援していただいている方からチョコを頂いたりしながら、なんとか大学構内へ戻ってきました。
40km。
ここからも辛かった。
もう、周りのランナーに抜けれてばかり。
それでも、なんとかゴールまで走り抜き、フィニッシュ!

目標まで11分足りませんでした。
PBは達成しましたが、やや不本意な結果。
やはり、走り込みが足りなかったのかもしれません。
現時点の力通りの結果だと思います。
完走した充実感はあるので、鍛えなおして、次回に再挑戦したいです。
全身筋肉痛・・・。
しばらくはゆっくりします。

お天気にも恵まれ、まさにマラソン日和。
つくばの街が紅葉のために色付いてきれいでした。
みらい平から7時10分の電車に乗車・・・
すごい人。
通勤時間でもこんなに乗っていません。
TXも増便対応したようですが、すごい人で満員。
研究学園で下車。
そこからバスでつくば大学へ。

会場は既にすごい人。
ランナー仲間が陣地を確保してくれていたので、そこで待機。

さすがマンモス大会。
いろんなブースが並んで盛り上がっています。
試供品なんかも無料で配っていて、いろいろとゲットしました。
しかし・・・大変だったのがトイレ。
電車同様に大混雑、大渋滞。
小で30分以上待つ状態。
私自身、緊張感からトイレが近く、これには困りました。
中には、スタートに間に合わなかった方も居たようです。
さて、いよいよスタートです。
15分前には整列しました。
あれこれ考えていたら、スタート時間に。
Bブロックスタートで、タイムロスは1分程度。
やはり走っていても混雑。
なかなか周りとペースが合いません。
5km付近から、ようやく落ち着いてきました。
普段、車で走り抜けている道路を、今日は自分の脚で走っています。
とても気持ちが良く、ペースも予定通り、1km4.25分を保てています。
10km過ぎから、やや人通りの少ないコースへ。
やや飽きてきましたが、18kmを過ぎると、折り返してきた先頭ランナーがやってきました。
何人か知っているランナーに声を掛けながらリズムを取り戻します。
中間点、92分。
後半ペースアップする作戦ですので、ほぼ想定内。
25km通過。
このあたりからやや脚が重くなってきました。
ペースも意識しないと落ちてきます。
余裕もなくなってきた感じです。
29km付近のエイドにお汁粉の給食がありますが、それを取る余裕も無くしていました。
30km。
さあ、ペースアップと気持ちを盛り上げます。
しかし・・・1km4.25分と全くペースアップしません。
むしろ、その後、徐々にペースが落ちてきます。
必死に体を動かしますが、脚が動きません。
脚が棒のような状態に。
ペースも1km5分に落ちました。
この時点で目標の3時間切りは諦め、少しでも早くゴールへ入ることに意識を変えました。
脚だけでなく、空腹も手伝ってきつい時間でした。
応援していただいている方からチョコを頂いたりしながら、なんとか大学構内へ戻ってきました。
40km。
ここからも辛かった。
もう、周りのランナーに抜けれてばかり。
それでも、なんとかゴールまで走り抜き、フィニッシュ!

目標まで11分足りませんでした。
PBは達成しましたが、やや不本意な結果。
やはり、走り込みが足りなかったのかもしれません。
現時点の力通りの結果だと思います。
完走した充実感はあるので、鍛えなおして、次回に再挑戦したいです。
全身筋肉痛・・・。
しばらくはゆっくりします。
Posted by スズマル at 21:24│Comments(2)
│大会
この記事へのコメント
おつかれさまでした!!!
完走おめでとうございます!!!
ちょっぴり残念なところもあったと思いますが、
また今度頑張って下さい!!!
完走おめでとうございます!!!
ちょっぴり残念なところもあったと思いますが、
また今度頑張って下さい!!!
Posted by ネモ at 2011年11月30日 10:37
ネモ さん
ありがとうございます。
また、来年も走ります。
ありがとうございます。
また、来年も走ります。
Posted by スズマル
at 2011年12月02日 20:57
